ニコニコソーイングサロン 活動報告 ニコニコソーイング1月活動報告 お雛様の壁掛けを作りました ソーイングクラブの皆さんで作成したお雛様の壁掛けを愛知保育園の園児の皆さんにお届けしました。...続きを読む 11月19日(土)に愛知公園で行われた愛知保育園の運動会にペットボトルの蓋で作った「金魚」と牛乳パックで作った「トンボ」を園児の皆さんにお配りしました。とても喜んでいただきました。 座椅子つくり 牛乳パックを利用して座椅子を作っています 材料・工程 パックを集めて座椅子の土台つくり 乾燥させたパックを集めて 土台を作ります ひと纏めに23個をしっかりまとめて崩れないようにします カバーを作ります帯を使用してカバーを作ります 次の作品制作がまっています 車椅子に掛けるバッグ 車椅子での移動は大変。 着替えや、小物をいっぱい収納できたら 助かります。 そんなバッグを作りましょう。 ジーンズをリメイクしての製作第1号は学区の高齢者さんにお渡ししました。「荷物が沢山入ってとても良いです。」と喜んでいただきました。 お手玉つくり お手玉つくり 子どもからお年寄りまで楽しめるお手玉を作りましょう。プレゼントにしても喜ばれますよ。 ものつくりの楽しさを共有しませんか 一緒にクリエイトしましょう 活動について場所 愛知コミセン1F和室時間 午前10時~11時30分開催日 毎月第1・第3・第5 木曜日 毎月第2・第4 金曜日(変更あり)会費 1か月 500円連絡先 伊藤 久美子電話 090-1623-3353