ふれあい食事会 愛知学区民生地域福祉推進協議会 会長 内 山ふれあい食事会のお知らせ 高齢者及び障碍者を対象に、ともに食事をしておしゃべりや交流を楽しむ食事会を 民生委員を中心として、愛知学区地域福祉推進協議会が行っています。 食事を介しお互いにふれあうことにより孤独感を緩和することをめざしています。 参加を希望される方は町内の民生委員へ申し込みください。時間 受付 11:30 食事 12:00 会食後、催しがあるときは、13:00をめどに終わります場所 愛知コミュニティーセンター対象者 1. 65歳以上の一人暮らしの方 2. 65歳以上のご夫婦 3. 家族の方が仕事等で昼間ひとり暮らしになる65歳以上の方 4. 障害者(身体,知的,精神)の方(付き添いをお願いします)参加費 300円食事 調理弁当〇 緊急時に使用する参加者個票(住所.氏名,電話番号,緊急連絡先)の記入を お願いします。〇 水分を補給できるよう各自で水筒などをお持ちください。〇 参加費300円をおつりのないようにお持ちください。※ 新型コロナ感染症等の感染拡大防止ため、次の方法に変えることがあります。「食事会を中止する。」 もしくは、「食事会の会食を止め、弁当を持ち帰る。」感染症等の予防のため下記の事柄にご協力をお願いします。〇 ご家庭で検温を済ませてお越しください。〇 マスクの着用をお願いします。(消毒薬は用意します。)〇 水分を補給できるよう各自で水筒などをお持ちください。〇 スリッパなど上履きをお持ちください。〇 体調のすぐれないときは、参加をおひかえください。〇 帰宅後すぐに手洗いを行ってください (令和7年度の予定表)〇 4月16日 水曜日〇 5月21日 水曜日〇 6月18日 水曜日〇 7月16日 水曜日〇 9月17日 水曜日〇10月15日 水曜日〇11月19日 水曜日〇12月17日 水曜日〇 1月21日 水曜日〇 2月18日 水曜日〇 3月18日 水曜日 おしゃべりサロン出張相談 高齢者の身近な相談窓口です地域に心配な高齢者がいるがどうすれば一人で出歩くのが大変になってきた物忘れが増えた一人暮らしや高齢者だけの生活に不安がある介護保険や介護用品について詳しく知りたいケアーマネージャーさんについて知りたいなどお気軽にご相談下さい中川区東部いきいき支援センター電話 354-8343 活動報告 ふれあい食事会3月活動報告 3月19日 水曜日 春らしい暖かい日の中、大勢の皆様に参加していただきました。3月生まれの方の誕生祝をしました。そのあと...続きを読む 令和7年2月19日(水) 〇 2月19日 水曜日 2月は一年で最も寒い時期ですが、皆様にご参加していただき温かいお食事とともに楽しいひと時を過ごしていただきました。 催しものとして、トランプのお姫様抜きを各テーブルで行いました。大いに盛り上がり笑顔があふれるひと時になりました。 令和7年1月15日(水) 寒さが一段と厳しくなり冬本番をむかえる中、今年初めての食事会を行いました。温かいご飯に笑顔あふれるひとときになりました。食事後、民生委員から高齢者を狙った特殊詐欺の電話に関する注意喚起の話をしました。最後にお抹茶とお菓子でおしゃべりをして、くつろいでいただきました。 令和6年12月18日(水) 今年最後の食事会です。やっと12月らしい寒さになってきましたが、たくさんの人に集まっていただきました 誕生日祝いの後、昼食をいただきました。「ごちそうさま」のあと、ユーチュブの脳トレクイズを視聴しました。解けた解けないと大変盛り上がりました。来年もたくさんの笑顔に囲まれるよう運営したいと思いますので、よろしくお願いします。 令和6年11月20日(水) 11月20日 水曜日 日中の気温はまだまだ暖かですが、朝晩の温度差は大きくなってきました。さわやかな秋晴れの日、たくさんの人に参加していただきました。 11月の誕生日の方のお祝いをした後、美味しく食事をいただきました。食事の後、ユーチュブで童謡の歌詞をみて、曲に合わせてみんなで歌って楽しいひと時を過ごしました。 令和6年10月16日(水) 食事までの待ち時間、秋の童謡のユーチューブを視聴して過ごしました。食事後、座ったままでできる健康体をしました。敬老のお祝いとして赤飯をお渡ししました。9月中旬なのに残暑が厳しい猛暑日になりましたが、皆さん元気に楽しく過ごしていただきました 令和6年9月18日(水) 食事までの待ち時間、秋の童謡のユーチューブを視聴して過ごしました。食事後、座ったままでできる健康体をしました。敬老のお祝いとして赤飯をお渡ししました。9月中旬なのに残暑が厳しい猛暑日になりましたが、皆さん元気に楽しく過ごしていただきました 令和6年7月17日(水) 食事までの待ち時間、郡上踊り、季節の花のユーチューブを見て過ごしました。食事後、ビンゴゲーム楽しんでいただきました。 令和6年6月19日(水) 食事までの待ち時間、食事までの待ち時間季節の風景と花しょうぶの花園のユーチューブを見て過ごしました。 食事後、健康体操を楽しんでいただきました。時間を忘れるほど楽しめたようです。 令和6年5月16日(水) 食事までの待ち時間、ポリスの詐欺撲滅の替え歌、春の風景のユーチューブを見て過ごしました。食事後、伊藤さんのアコーディオン演奏による参加者全員のコーラスが始まり、時折飛び入りでマイク片手に唄われる方も見え和やかな雰囲気に包まれ、今月の食事会は楽しく終わりました。