愛知長寿会 敬老祝い品の配布
愛知学区長寿会としまして46名の長寿会会員の方にチンする赤飯をお渡ししました。いつまでもお元気でお過ごしください。また12月にはみかん狩りを予定していますのでぜひご参加ください。
愛知学区長寿会としまして46名の長寿会会員の方にチンする赤飯をお渡ししました。いつまでもお元気でお過ごしください。また12月にはみかん狩りを予定していますのでぜひご参加ください。
議題・報告 9月中川区保健環境委員会令和7年9月2日(火)午後2時中川区役所講堂 1ダニ媒介感染症の予防対策について(中村保健センター環境業務課) 資料12 市薬剤師会「薬と健康の週間」記念講演会について(健康安全課)
7月22日 火曜日 子育て広場 今月は5組の親子が参加しました。 工作をしました。 白いうちわに、手形用のスタンプで手形をつけてり、シールを貼ったり、クレヨンで絵をかいたり、皆さん思い思いのうちわができあがりました。 毎
子育てサロン 2025年7月,8月活動報告 Read More »
7月16日 (水)●場所 愛知コミセン 2階会議室●時間 受付 11時●食事 12時~ 暑い日になりましたが、皆さん元気に36名の方にご参加いただきました。 食事後の催しは、大人気のビンゴゲームを行いました。番号の発表
令和7年8月16日(土) 第5回歌声カフェが開催されました お盆中にもかかわらず16名の方が参加して頂き感謝申しあげます。今回は人数が少なかったのでいつものやり方とは違い一人一曲好きな歌、歌いたい曲を選んで頂き皆さんで大
2025年8月30日ボッチャ 活動報告 今月は第5週の土曜日にした為、今月は休みだと思った方が多くみえたみたいで参加者さん7名でした。変更の周知が悪かったと反省しています。申し訳ございませんでした。いつも元気なきくちゃん
令和7年7月19日~31日 ラジオ体操を行いました 夏休みになり7月19日から九重公園で長寿会のラジオ体操が始まりました。学区に子供会が無いため、小学生の皆さん及び親子さん達と一緒に13日間頑張って行いました。お孫さん下
長寿会 令和7年7月活動報告&「秋の行楽案内」 Read More »
2025年7月26日ボッチャ 活動報告 暑い中10名の方が参加して頂けましたので3チームで対戦しました。最初のストレッチは皆さん猫背になりがちの為、肩甲骨を動かし、胸を開き、肩を動かし、かかと落とし、最後は深呼吸で終了し